|
人間は本来、自然治癒力というものを備えており、その治癒力が弱まっていると色々な病気を引き起こします。
鍼灸マッサージにより、全身365箇所の穴(ツボ)を刺激し、血液循環改善・新陳代謝・免疫力を高め、
自律神経を調整して自然治癒力を最大限引き出し、ケガや痛みを改善し、体を正常な方向へやさしく導く治療です。 |
|
|
 |
鍼治療 |
患者様の症状や体質等に合わせ、痛くない治療を心がけております。※鍼の細さは注射針の10分の1以下で、けっして痛いものではありません。 |
|
 |
灸治療 |
灸は「熱い・痕がのこる」といったイメージが一般的に
ありますが、「熱くなく痕がのこりにくい」
温灸、間接灸を行って
おります。 |
|
|
|
 |
マッサージ・指圧 |
さする、押す、揉む、叩く、などの手技を症状に合わせて行います。
生体の持つ機能をよびおこし、健康を増進し、痛みを緩和させます。 |
|
 |
運動療法・ストレッチ |
硬く縮んでしまった筋肉やケガなどで動きにくくなってしまった関節を体に負担がかからない範囲で動かし、のばしていきます。 |
|
|
|
 |
吸角療法 |
吸角(吸玉)を真空にして皮膚に吸圧による刺激を
与え、血液循環促進・
新陳代謝を上げ、こり、痛みを緩和させます。 |
|
 |
鍼パルス通電 |
凝り感や痛みが強い
症状に高い効果が
あります。 |
|
|
|

|
頚肩痛(肩こり・寝違い・ムチウチ(むちうち)症、腰痛症(ギックリ腰・ヘルニア)、五十肩、捻挫、スポーツ障害、神経痛、頭痛、手足の冷え、
生理痛、更年期障害、自律神経系、全身疲労・・・など。
(WHO世界保険機構では41疾患に効果ありと発表しております。) |
|
|

|
当院ではできるだけ患者様の自己負担が少なく通院できるように、鍼灸治療も保険取扱いを積極的に行っております。以下6疾患の慢性疾患で長期治療が必要な方は、医師からの「同意書」の発行で保険での治療が受けられます。 |
|
|
 |
|

|

|
|
|
3割の方初診(1,110円)2回目以降(510円) |
|
|

|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
※往診について
激しい痛み(腰痛、捻挫)で通院困難な場合、ご自宅や入所先の施設で治療いたします。お電話にてご相談下さい。
※患者様にお願い
治療を受けていただくにあたり最も大切な事は、ご自身が真剣に治そうとする心構えです。
気持ちひとつで治療効果は大きく変ってきます。
当院では全てディスポーザブル鍼(使い捨てタイプ) 個人専用鍼を使用しています。
毎回使用済みの鍼は医療廃棄物として処理しています。
器具につきましてはオートクレーブ(高圧蒸気減菌器132°・2 気圧・20分) 滅菌しておりますので、
感染の心配は全くありません。 |